服の選び方の感性を高める方法とは

自分のお金で服を買う

結論からだと自分でお金を使うことで取捨選択する力が身に付きます。
自身の財布と相談すること、それがお金がない場合であるほど服を買うのに悩むと思います。服といえば素材やサイズ感トレンドなどきりがないですがここで重要なのは、なんでもいいから服を買うことです。(試着はしましょう)私の場合、ドンキで3000円ほどのTシャツを買ったのが初めてでした。
自分で選んだ服をいざ会計しようとします、この時、親や友人から否定的なことを言われてもそれをレジに持っていきましょう。
いざ購入した服はもちろん使います。そうすれば連鎖的にその服を必ず用いた組み合わせを模索することができます。


トレンドの流れを見てみる

そもそも服のトレンドはどこで収集するのか、一昔前まではファッション雑誌が主流でしたが、今はSNSがあります。TikTokやyoutubeでハッシュタグをつけて検索すれば簡単に見つかるでしょう。
一言でいうならば、近年はオーバーサイズが主流とだけ。
ですがトレンド自体、どうやって決められているのかというとトレンドを操作する(生み出す)会社で色や生地が決定されていますがこの話は後程。

生地を確認する

素材の良し悪しは置いといて、安見えする生地、高見えする生地で判別するのも大事です。
迷ったらコットン(綿)(50%以上)を選べば良いです。ポリエステルは気に入ったモノでない限り除外してよいです。安見えというよりはGU感が出てしまいます。

最初はコピペでいい

流行のスタイルは基本となる型があるので最初のうちはコピペして感覚をみにつけましょう。
トレンドはマネするものではなく、取り入れるものというのは頭の片隅にとどめておきましょう。
1万円握ってGUにいけば様式1セット、トレンドの最低限の型は手に入ります。

いろいろな服屋に入る

特定の服屋だけしか見ないと、そこで感覚を広げるための視野が終わってしまいます。
服屋、ブランドにはそれぞれのブランドたる世界観があります。テック、ストリート、モード、パンク。ブランドによって素材のこだわり、デザイン性、サイズ感も異なるのでまずは体験することが大切です。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました